桜井です。
今日もシンプルに必要な事だけお伝えします^^
今日は「成果報酬の掴み方」って事になるんですが
多くの方は、アドセンスなどクリック型の報酬はあっても
成果報酬についてはサイト立ち上げ、3か月以上経過しても
報酬の発生はした事がない人がほとんどです。
私に相談くる方の中にもそういった方は多い印象です。
いつも一定の割合で毎月、成果報酬が掴めない!って方からの
相談があるので今回は記事にした次第ですが
実際、そこらのサイトに書いてある事
本に書いてある事が基本、すべてであり
神的なツールやノウハウでその後爆発的に成果報酬が発生する事はありえません。
成果報酬はしっかりした「土台」がなければ
絶対に発生しないんですね^^
そう言ってしまうと
「やっぱり簡単には成果が上げれないよな」
「なにがいけないのはよく意味がわからない」
などと考え、アフィリが嫌になってきます。
なにやっても成果報酬が掴める気がしない訳ですし
せっかく稼げると思って頑張った時間は無駄になるかもしれない訳ですからねw
アフィリが嫌いになります。
ただ、私自身 色々な方の相談を受けて
成果報酬をしっかりと発生させています^^
その方のほとんどは必ず要因があるんです^^
なので、今回はそういった過去の成果報酬発生が弱いサイトの
要因をピックアップして
おもっとも多い原因をいくつか紹介し
あなたにも役立ててほしいと思います。
ではさっそく初めていきましょう。
売れる物を勧める+マジで売りたい物を勧める の戦略
まず、大前提として
どんな方でも一貫して言えますが
報酬が発生しないキラーページ(商品を売る為に書いた記事)には
概ね1つしか商品の事を書いていない方が多いです。
1つのキラーページで1つの商品って事ですね。
これはもったいないと思います。
まず、イメージとして
コンプレックス系、アダルト系、稼ぐ系など
いろいろなジャンルがありますが
どのジャンルでも、あなたのセールスページまで見ているって事は
商品になんらかのメリットを感じている訳なんですね。
あなたのセールスページの内容を見ているユーザーの心理としては
「商品を買う、買わない ではなく、その商品が気になっている段階」
の方が非常に多い訳です。
と言うよりも
そういった人が多いと考えるべきです。
もちろん、キラーページは
その記事で即買いしてくれる事をイメージして
メリットなど伝える訳です。
つまり
①「即買いを促すレター作り」の戦略もありますが
もう1つの戦略として
②「その商品のデメリットを補う商品への誘導」これが非常に大事です。
さっきも言ったように
「商品を買う、買わない ではなく、その商品が気になっている段階」
の人間は今だに理性がしっかり働いており
落とし文句やワードなどもある程度慣れているため
なかなかオチませんw
ですが、
「この商品以上に狭く、深く、専門的な商品」といった感じの見出しで
別商品のリンクを張り付ける事で、ユーザー(読者)からすれば
少し不意のパンチをもらった感覚になるのと同時に
あなたの戦略にハマっている状態であり、知識欲が強くなっている傾向にあります。
つまり
①「即買いを促すレター作り」の戦略の記事
↓
②「その商品のデメリットを補う商品への誘導」
の形を作る事で、あなたの世界にガンガン引き込めるようになる訳です。
実際、私がほぼ放置でサイト立ち上げ2週間で数万稼げたのも
このノウハウを少し取り入れたからなんですね^^
↓ ↓
http://hazime0102.jp/blog-entry-49.html
自分の世界に引き込み、あなたの書いている情報が的を得ていれば
あなたの信用に繋がる可能性は非常に高く、即購入される事も可能になります。
人は自分の思っている事をズバズバ言い当てられると
その人を信用する準備が整うといわれています。
あとは、ユーザーの個人的なタイミングであなたは信用を勝ち取れる訳ですが
私が考えるに、信用をする準備をしている時点である程度信用はされています。
売れる商品の選定
これはジャンルや人サイトのコンテンツの内容によって
結構変わるので一概に言えません。
ただ、多くの方は「ある事」をおろそかにしているんですね。
なので売れないし、記憶にも残らない。
それが、「明らかにコスパがいい物」です。
ネットの買い物は
手に取る事ができない為
書かれている情報がすべてです。
なので、この「情報」の部分をしっかり相手に伝える事で
コスパを良く見せる事が可能になります。
逆に言えば、コスパが良ければ
どんな商品でもしっかり売れるって事です。
そのコスパを良くみせる方法ですが
大きなメリットを5つほど載せておきましょう。
これは3つでも4つでもいいですが私の経験上5つくらいが良いです^^
この掲載するメリットの基準ですが
明らかに 欲しくなるような半ば嘘っぽく受け止められる内容でもOKです
メリットにインパクトを持たせる感覚でいいです^^
ですが、嘘は絶対にダメです。
これは、必ずバレますし
ユーザーもバカではないので、そのくらいの事は知っています
小手先の技術で成果が勝ち取れる世界ではありません。
そして、反対にデメリットは10個くらい載せておきましょう。
そして、これは考えられるデメリットをしっかり載せておきます。
ここでコスパが悪い、、などの情報もOKです。
レターの目的として、相手の欲しくメータの膨れ具合と値段のバランスを考えて
「安い」と感じてもらえればOKなので^^
ただし、商品を販売している側の会社、運営側の商品販促のため公開している情報を
覆すような情報はNGです。
これをやってしまうと、ユーザーは混乱して
売れなくなるし運営側から販売中止のペナルティを受ける可能性もあります。
日常の生活の中でのメリットや
サプリなどであれば配合成分のデメリットを書いておく事が大事です。
デメリットを多く書く事で
ユーザーには、その部分もしっかり調べている!
と印象を持たせる事ができ、商品の事についての質問が届くようになります。
これは、勧めた商品が簡単に売れる事も多いので
この状態までくると無限に売れますww
そして、人は得する事よりも
損する事を嫌がり、そこにかなり敏感です。
これは人間の防衛本能による思考なので
このあたりの部分を満足させる事で
あなたに信用は生まれます^^
例えその商品が売れなくてもいつか
購入に結び付く可能性もあるので
しっかりと記載しておきましょう。
今回話した、この2点が成果報酬で成果がでていない人が
実行していない事であり
逆にしっかり実行する事で収益が発生したノウハウでもあります。
こういった情報はすべて、ユーザーの為の思考から生まれてノウハウであり
私達アフィリエイターは、自分のサイトに来てくれた人に
感謝を伝える事ができないので
せめて、「情報」で感謝を伝えるべきと思っています。
でなきゃ こんなのやりません
http://subarasiiseikatu.info/?p=
お金だけを求めて、戦略もなく
ただ作ったサイトで稼げるアフィリエイト時代は完全終わっています
人の為って感覚は持ちながら作業にあたってみてください
必ず成果に繋がてきますので^^
こういった事、個人的にサポートするので
いつでも連絡くださいね^^
では桜井でした!

こんな事やってます

本メルマガの構成は
【サポートから生まれたキッカケ】+【本質に迫った解説】 これらを情報としてほぼ毎日公開します。
世の中の流れに正しく【仕掛ける】事で、皆さんの利益が いち早く倍増する為に情報を送ります。
登録はこちらをクリック https://twelfth-ex.com/rg/45101/3/