桜井です。
この記事を書いているのは2019年12月の年末です。
今回は2020年のビジネスについてお話していきましょう^^
今年Googleのアルゴリズムは悪い意味で大変賑わいましたねw
その騒動を大きくまとめると
Googleは日本のテレビと一緒で
「広告主」ファーストのコンテンツと貼り果てた かも。
その影響は大きく、価値あるコンテンツではなくGoogleにとって現状定めているルールの上で運営してくれるサイトは優遇する可能性があるよ?って感じ。
ですが、そのルールもアルゴリズムの変更で三カ月に一回くらいの頻度で変わっていく
それが直接自分の取り扱っているジャンルに影響があるかは別として。
私が思うのは、Googleは
2016年までは検索ユーザーファーストであったが
2017年のいわゆる健康アップデートから広告主ファーストに変わっていったと思う。
ただ、それも一方的に見方であり、事前事業ではないので利益を求めるのも当然だし
アフィリサイトのように、嘘を並べてランキング形式で運営しているバカサイトも多いのも事実。
なので、より信じれるサイトは目立った対策をせずにひっそりと無難な情報を更新している
サイトが優遇されるのも理解はできるんだよね^^
どちらにせよ2020年はGoogleはどうなるのか?
2020年のGoogleの動向

2020年のGoogleは新たに1つの検索の形を提案しようとしています。
よりユーザーが探したい情報を当たり前に一発で検索できるようにする
ゼロクリック機能らしい。
ゼロクリック機能
ゼロクリック機能とは簡単に言えば、「近くのコンビニ」と検索をしようと
打ち込んでいる最中にGoogleが「近くのコンビニ」と打ち込みたいと予想して
その検索結果をクリックせずとも表示させる機能。
主に電話番号、住所、などの企業などの情報がいち早くゲットできる
ただ、この機能は私達アフィリエイトと行っている人間からすれば
直接ダメージを受けるような機能ではない。
商品開発をした会社や現時点では有名ではない企業などをユーザーに認識されやすくなる機能です。
つまり、最近まで日の目を見れなかった開発会社の検索がしやすくなるのです。
大事な事は、そこから生まれるユーザーの検索結果です^^
ホットキーワードはやはり最強

ホットキーワードまたはニッチキーワード(若干意味は違いますが)
とも言いますが、Google My Businessに登録している企業などが販売する商品などは
商品や企業の検索ボリュームも上がり、私達アフィリエイトサイトもその恩恵を受ける事ができるでしょう^^
といっても、皆さんも感じかもしれませんが商品レビューとして
もっとも伝わりやすく、読み手側に刺激を与えられるのは「動画」です。
つまりはYoutubeですよね。
ただし、ここで効率的に報酬を上げるには
Youtubeでも記事でもレビューしてお互いのコンテンツをリンクで繋げば、
どちらも広告収入を得れるので効率的ですが
もっとも大事な事は
・Google My Business企業の商品である事
・商品自体の検索ボリュームがある商品
・総じて、トレンドアフィリエイトの媒体になる
そんな感じでしょうか^^
Google My Businessの登録情報は普通に検索して・・
↓ ↓

このような部分に企業情報が乗ればOK。
商品自体の検索ボリュームがあるか?の確認方法は
↓ ↓
https://www.related-keywords.com/
基本的にこのツールに表示されていれば、ある程度のボリュームはあると
判断できます^^
これを使ってもいいですね^^
https://trends.google.co.jp/trends/?geo=JP
ただし、これらの媒体を作るとトレンドに常に注目しておく必要がありますが
ライバルより先に情報を仕入れると考えるていまえば副業でネットビジネスをやっていると
少しキツイのでライバルサイトを¥の常に情報を仕入れ、それ以上の考察やレビューをしているコンテンツを作れば問題はないと思います^^
実はこのトレンドアフィリは色々なアフィリジャンルと相性がいいので
現在進行しているジャンルと合わせてもいいと思います^^
例えば、中古車アフィリサイトを運営しているなら
中古車アフィリエイト+カー用品・防犯グッズなどのトレンド商品をレビューすれば検索結果に繋がるでしょう^^
あとは、このツールと合わせる事で大きな結果に繋がると思いますよ^^
私が実際にやっている1クリック拡散、そして20万以上を稼ぐhttps://hazime0102.jp/blog-entry-205.html
まとめる
基本的には2020年もGoogleは自分の信じた道を歩むと思いますが
理に叶っている行動か暴走と取るか?は皆さん次第
ただ、私はGoogleに人生を預けるような事は絶対にしません。
Googleも所詮は私達は使ってやっている存在であり、別になくても生きていけます^^
その証拠にさっきみせたツールはその具体的な稼ぎ方を記していますので
↓↓ ↓↓
https://hazime0102.jp/blog-entry-205.html
Googleはあくまでも、集客の1つの形である事を理解しましょう^^
こんな事やってます

本メルマガの構成は
【サポートから生まれたキッカケ】+【本質に迫った解説】 これらを情報としてほぼ毎日公開します。
世の中の流れに正しく【仕掛ける】事で、皆さんの利益が いち早く倍増する為に情報を送ります。
登録はこちらをクリック https://twelfth-ex.com/rg/45101/3/